ヴォイス&スピーキング
~ 声を出すことからはじめよう♪ 自分の魅せ方を学ぶ講座 ~
講座概要
声を出す、声を磨くヴォイストレーニング。正しい姿勢と複式呼吸(丹田式呼吸)で存在感のある、
本来お持ちの声の魅力を引き出します。
「話し方」の講義では、あなたが「なりたい自分」をセルフプロデュースするためのスキルを磨きます。
相手にあなたを「伝える」ために、声はもちろん表情、共感を得る態度や所作、心理学の要素もふんだんに盛り込み、ワンランク上の自分を目指します。
講座にこめる思い
「声に自信がない」、「仕事や人前で話す機会にあがらずに話したい」、「自分の声が好きになれない」というご相談をよくうかがいます。
人は持って生まれた声質があります。それは指紋と同じようにすべての人が違います。
声優や歌手のように生まれつき綺麗な声でなくても、訓練することで必ず本来もつ声を磨くことができます。
一生自分の声に何らかの劣等感を持ちながら生きるのは辛いことです。
また、自分の声を毎日聴くのは自分自身です。嫌いな声を自分に聴かせ続けることの影響を想像してみましょう。
知らず知らず自分の声によってわけもなく気分が暗くなったり、自信を失ってしまう可能性もあります。
もともと美声ではなくても私(植田)のように司会や人前で話すことを職業にする人もいます。
自分の声がどのようにすれば一番響くのかを知り、鍛えることでどこにでても恥ずかしくないレベルに達することができるのです。
また、人の印象には見た目が大きく影響します。
本講座では声を磨くこと・話し方にとどまらず、あなたの声に思いをのせて相手にとどけるための見せ方にも重点をおきます。
姿勢、態度、視線や笑顔などの表情の魅力を引き出し、コミュニケーション力をあげるための心理学の要素も取り入れ、
「この人と、もっと話したい!」と思われる表現力を身につけます。
ところで「話しが上手な人」と「話しが上手とはいえないけれど、とても惹かれる魅力のある人」の違いは何でしょう。
人は、言葉に心がこもっているか、本心から語っているかを自分が思っている以上に感じ取ります。
自分の伝えたいことは何なのかを明確にし、自分のどの部分をみてもらいたいのか、これらも一人ひとり違っています。
本講座では、自分を知り、言葉と表現に思いをのせることのできる内面にも焦点をあててすすめていきます。
自分を好きになって自然と笑顔になる時間を提供してまいります。
「声を磨き、内面を磨き、品のある存在感を身につける」そして「ストレス発散になる」盛りだくさんの講座です。
10名以下の少人数制、そして信頼のおける講師陣の贅沢な講義です。毎週通うのが待ち遠しくなること間違いなし。
受講料も「この内容でこの価格?!」という設定です。
どうぞお早目にお申し込みください。 (講師、植田絵美子)
↓↓↓
5月スタート予定 「ヴォイス&スピーキング平日昼間 講座」本講座は平日の日中開催です。主婦の方や平日時間が取りやすい方のための時間設定としました。 |
5月11日(土曜日)スタート 「ヴォイス&スピーキング週末集中講座」開催場所:東京都内 (開催決定次第、ご案内します) |