マナー講師養成講座|東京ウィルファースト|3月23

2DAY講師養成セミナー

ラーニング.jpg










【ウィルファーストの講師養成講座はこのような方にお勧めです】
マナー講師に興味があり、講師の基本を学びたいかた。
企業などで人事担当や後輩・新人教育を担当しているかた。
ビジネスマナー・接遇マナー研修を自社でおこないたい方。
企業・病院・学校などでチーフクラス・管理職を目指しているかた。
接遇やビジネスマナーの本質を学びたいというかた。


【ウィルファーストの講師養成講座】
ビジネス・接遇マナー講師を目指す方の為の講座ですが、
社内講師としても活躍の場が広がりますので、後輩や新人の育成をされる方や目指す方のお申し込みも受け付けております。
ホスピタリティあふれる講師による講師養成講座はマナーや指導に自信のない方にもわかりやすい内容です。
元客室乗務員として、現場でいきた接遇・マナーを培ってきた講師による
心の通う講義です。
他社の講師と是非比較してください。

現在マナー講師や、社内、医療の場でも接遇のの需要は増え続けています。
一方で講師の質にも差があり、カリスマ講師と呼ばれる人気講師はごく少数です。
当講座ではマナーや教え方の形式だけでなく、心にとどくマナーと研修の進め方を学びます。

講師になってからは、講義は一人対受講生の構図・・・。
講師はしばしば自分の教え方に迷うこともあります。

この2日間の講師養成講座後も座談会やアドバンスコースを通じて、
常にステップアップできる環境をご提供します。

開催日:未定 会場:東京都内
通常受講料金:¥84,000-(税込)



次回の開催につきましては、受講希望の方のご希望の日程をうかがいながら
決定いたします。(4名以上の受講者で開催が決定いたします)
お気軽に御相談ください。


講師養成講座 カリキュラム (9:30~16:30)

1日目: ・ オリエンテーション
    ・ マナー講師の心得・役割
    ・ マナーとは
    ・ 効果的な講義法
    ・ セルフチェック(ビデオ撮影)
    ・ ビジネスマナー五原則と教え方
    ・ 挨拶・身だしなみ・表情・態度・言葉遣い


2日目: ・ オリエンテーション
    ・ 前日の課題発表・フィードバック
    ・ 客訪問応対・電話応対・ビジネス文書・
       報連相のポイントと教え方
    ・ ロールプレイング・フィードバック 




受講対象者: 企業などで人材育成を担当している方
     すでに講師としての活動をしている方
   これまでの経験を活かして講師の勉強をしたい方

定員:    4名~10名
        (4名以上の参加で開催します)

受講日程: 2日間の受講を基本とします。

場所 :ちよだプラットフォームスクウェア(本館)
・竹橋駅 徒歩2分
・神保町駅 徒歩7分
・大手町駅 徒歩8分
・小川町駅 徒歩8分


(千代田プラットホームHP内アクセスMAP)



講師養成 担当講師のご紹介

講師プロフィール
三上ななえ
元全日本空輸株式会社客室乗務員。新人育成トレーナー、グループリーダーを経験。
その後大手証券会社代表受付に従事。
現在、大手企業・官公庁などでイメージアップパーソナルカラー診断講座、ビジネスマナー講座、ビジネス文書講座等を担当。
資格-セブンシーズン認定カラーリスト 日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格 

講師養成講座では、ビジネスマナー・接遇マナーにとどまらず、カラー・メイク・心理学の要素を取り入れた幅広い知識と、リピーターを獲得し続ける豊かな経験を元に、
売れっ子講師となる要素をふんだんに伝えるカリスマ講師である。





お申し込みのながれ
①ページ下のフォーマット/お電話/メールでお問い合わせ&お申し込み
 MAIL info@willfast.net TEL 03-6721-6879 担当:植田
②詳細のご案内 
③資料をメール添付にてお送りします
④ご入金の確認 (ご入金をもって正式なお申し込みとさせていただきます)
⑤講座参加
⑥修了証の発行

受講者の声

mano.jpg間野祐子さん: 現在マナー講師、ボイストレーナーとして活動中私は航空会社で客室乗務員をしていた在職中にウィルファーストの講師養成講座を受講しました。
講師に絶対になりたいというよりは、「私に講師はできるのかしら?講師にならないとしても 今後の仕事に幅をもたせたり、後輩指導にも役立つのでは?」と考えてのことでした。
養成講座に申し込むにあたり、どの研修会社のものを受講しようかと迷いましたが、
ウィルファーストを選んだのはこちらの会社の講師達が元客室乗務員として現場で本物の接遇とマナーを磨き実績を残した、いまだに現役時代のCA達から厚い信頼を得ている人たちだからです。
 実際に養成講座を受けてみて、
三上講師による講師養成講座の内容はわかりやすく、質問にも丁寧に対応してくれたので、安心して楽しく学ぶことができました。
受講者も普段から後輩の育成や接遇に取り組んでいる人が多く、勉強の場なのに優しい空気が流れる居心地のよい空間で講義の時間もあっというまに感じました。

講師養成講座写真.jpg養成講座後はウィルファースト主催の研修の見学の機会があり、航空会社を退職後はすぐにアシスタントとして講義に参加させていただきました。おかげでクライアントとのやりとりやカリキュラム、テキスト作成などを実地で学ぶことができ、マナー研修だけでなく、仕事全般の進め方も覚えることができました。
研修講師として私のオリジナリティをいかすためのアドバイスも親身にしていただき、現在は接遇マナーの他、ボイストレーナーやコーチング指導者としても登壇しています。
 講師養成講座を受講しようかと迷っていらっしゃる方にはウィルファーストのの基本講座の受講ををおすすめします。
また、すでに研修講師をされている方にも多くの気づきがあることでしょう。

* 講師を目指す方へ
講師は絶えず勉強し、自分自身が成長し続ける気持ちと、強いリーダーシップが求められます。
養成講座受講後、アドバンスコースを受講された方はアシスタントとして企業などでの接遇・ビジネスマナー研修の見学とお手伝いの機会があります(アシスタント規定あり)。アシスタントとして充分な力をつけられ、その後の能力が見込まれ、ウィルファーストの企業理念の達成を共に歩んでくださる方にはウィルファーストでの講師に登録していただくこともございます。
詳しくはお問合わせください。

 講師養成講座 アドバンスコース

講師養成講座を受講された方のためのアドバンスコースです。
プロの講師としてクライアントの要望にこたえ、
講義であなたの魅力や思いを伝えるために必要なスキルを身につけます。

講師の仕事は「伝達」ではありません。
クライアントにリピーターになっていただき、
あなたらしさを仕事にしていくことが求められます。

ファンをふやし、カリスマ講師を呼ばれる個性をのばします。

詳細は、講師養成講座を受けられた方にご案内します。

受講料 2日間 84,000円





社内講師養成セミナー

現在、外部講師に研修を依頼している法人・オーナー様にとりまして、
社内講師をもつことは人材育成面、コスト面ともに今後の強みとなります。

ウィルファーストでは、社内で人材育成に貢献するマナー講師養成のお手伝いをし、
多くのクライアント様よりご好評いただいております。

セミナー:2日間(6時間×2)で講師として活躍する能力を養います。
対象:チーフクラス、秘書、人事担当者 など

ご指定の場所にうかがってのセミナーとなります。
お気軽にご相談ください。

その他

「こんなことができるんです」「こんな資格があるんですが」
Psycheは元CAの可能性を応援します。
人が好き、伝えるのが好きな方を募集しています。

■ 講師養成講座